Drone Study Room

Let's study together !

 

事故を起こさない為に必勉! ドローンのバッテリーに関する計算

ドローン教授っす。ドローンのバッテリーについて、あまたつ君は飛ばしてみてどう思う?

思ったよりももたないものですね。小さいトイドローンだと5分程度で無くなります。

バッテリーがないと、墜落しちゃいますしね

 詳しくはこちら↓

amatatu-i.hateblo.jp

 

そうじゃな。取り扱いの注意点は前のレッスンを読めばわかるじゃろう。しかし、もっと詳しく、バッテリーの容量について計算出来たらいいと思わない?

そうですね!放電完了までの時間とか計算できたらいいと思います

そうじゃろう。やり始めるとわかるバッテリーの疑問も出てくるものじゃ。実は、墜落事故の多くはこのバッテリーがらみが多い。今回は、無人航空従事者試験に出てくる、ドローンのバッテリーに関する計算を勉強しよう!

f:id:amatatu_i:20210621225414j:plain

 

続きを読む

ドローンのフライトプラン(飛行計画)作成のポイントとは!

ドローン教授っす。今日は、フライトプランについての勉強じゃ。

航空法の時に勉強しましたけど、何を書いたらいいのやら

もう一度、試験の為にも勉強しておこう

これも無人航空従事者3級の試験に出るのですか?

と・お・ぜ・ん・じゃ!

(お・も・て・な・し、みたいにいわれると感じ悪~)

今日は、フライトプラン(飛行計画)のポイントについての勉強じゃ~

f:id:amatatu_i:20210714224728j:plain

 

lesson35 ドローンのフライトプラン(飛行計画)作成のポイントとは!

フライトプラン作成

フライトプランとは

フライトプランとは、飛行計画の事で、飛行機のような航空機の場合は、航空交通管制等に対しての通知が義務付けられています。(趣味、ホビー目的での飛行の場合を除く)

ドローンのような無人航空機も、飛行に関する許可や、承認申請を行う際には、このフライトプランの提出が必要です。

重要な事は、離陸から着陸まで無事に行える計画を出すことじゃ

フライトプラン作成のポイント

 その1 機材

機材の情報をきちんと把握します。機体の総重量バッテリー容量飛行可能時間の把握が重要になります。

機体の重さとバッテリー容量から、飛行可能時間を割り出す事は、フライトプランのキモじゃ

その2 経路

何かトラブルが起きても安全に着陸できる所を経路にするのが理想じゃ

移動ポイントと高度の情報が重要になってきます。送電線の位置や、電波塔変電設備がないか十分に調査しておく必要があります

その3 時間

経路計画はギリギリではなく、余裕を持って計画する事が大事じゃ

飛行時間内に着陸できないととんでもない事になりますよね 

バッテリーの特性を理解し、トラブルの発生を想定に入れる事も重要です。

f:id:amatatu_i:20210714232211j:plain

フライトプラン(飛行記録)の必要事項

記録事項

・飛行年月日

・無人飛行機を飛行させる者の氏名

・無人飛行機の名称

・飛行の概要(飛行目的及び内容)

・離陸場所及び離陸時刻

・着陸場所及び着陸時刻

・飛行時間

・無人飛行機の飛行の安全に影響のあった事項(ヒヤリ・ハット等)

・無人航空機を飛行させる者の署名

航空局標準飛行マニュアルにめちゃくちゃ詳しく説明されてます。

https://www.mlit.go.jp/common/001218179.pdf

f:id:amatatu_i:20210714232941p:plain

出典:航空局標準飛行マニュアルより

  検定問題

 

 ドローンの教科書 標準テキスト 無人航空従事者試験3、4級問題より

問1 マルチコプター(固定ピッチ)のフライトプランとして、適切でない事項を選びなさい

① 離陸ポイントで、高度50mまで垂直に上昇する

② 送電線の鉄塔から、十分に離れた場所を飛行する

③ 風速10mで風向は東の状況で、西に20m離れた場所に高速道路がある場所があるため、高度を60mに制限して飛行する

④ 周辺に危険なエリアが無い為、高度を100mまで上げて飛行する

 まとめ

フライトプラン(飛行計画)は、とても重要じゃ。

そうですね。安全にお家に帰るまでが遠足ですと、昔学校で言われた事あります。

(こいつ、検定三級合格するか心配じゃ……)

 関係記事です↓

amatatu-i.hateblo.jp

 

 

 

 A1:③

ドローンも保障付きでレンタル可能です↓

参考:ドローン検定協会公式BOOK ドローンの教科書

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村

覚えておきたい航空業界の国際単位!

ドローン教授っす。今日は前回のレッスンまでに多用した、単位について振り返ってみたいとおも~う

単位って意外に難しくて、小学生のころから苦手です。計算する時に単位をそろえないと、わけがわからなくなった記憶がありまして……

それな~! 数学の問題って、それな~。それひっかけな~。

(それな~の使い方間違ってるし)。ドローンって距離とか速さとか単位多いですよね。

そうじゃ。その単位にも、国際単位非国際単位もある。今日は昨日までの基礎力学に出てきたような、航空業界に多用される単位のまとめ授業じゃ!

f:id:amatatu_i:20210627231251j:plain

lesson24 覚えておきたい航空業界の国際単位!

 国際単位系

国際単位とは

国際的に統一された単位系を国際単位系とよぶのじゃ

単位は、メートル条約と呼ばれるルールに従って、国際的に統一されています。

教授ぐらいのお歳の方は、1尺とか1寸とか言いますよね。それは、国際単位じゃないですよね

ばかにするでない! でも昔の日本はメートル条約に加入してなかったからの~ 今はちゃんと加入して、日本では、計量法という法律で規定されておる

 国際単位系の基本単位

次の7つの単位を基本単位としています。

①時間S(秒) ②長さm(メートル) ③質量Km(キロメートル) ④電流A(アンペア) 

⑤熱力学温度K(ケルビン)  ⑥物質量mol(モル) ⑦光度cd(カンデラ)

この基本単位を組み合わせて表される単位を組立単位とよぶのじゃ

 組立単位の例

 面積  ㎡(平方メートル) 速度m/s(メートル毎秒) 

非国際単位系

非国際単位とは

メートル条約に加入している国が、それ以外の単位でも、特別に便宜上認められている単位のことじゃ

航海・航空関係の非国際単位

日本の計量法は、国際単位以外の単位を使用することを禁じています。しかし、航海や航空にかんする計量では認められているものもあります。

・長さM,nm(海里) 

経度一分に相当し、1海里=1.9Km

・速度Kt ,kn(ノット)

1時間に1海里進む速さ 、1ノット=0.5m/s 

 10海里は約19000m、10ノットは5m/s 

SI接頭辞

これがムズイのよね~。単位の前につく倍量や、分量を示す記号の事を、SI接頭辞とよぶのじゃ

例 1km=1000m  mの千倍を意味するのが、kmであり、このKmをSI接頭辞と言います。1000倍を表す記号の事です。

SI接頭辞の例

G(ギガ)=1,000,000,000倍

M(メガ)=1,000,000倍

da(デカ)=10倍

 

d(デシ)=10分の1

c(センチ)=100分の1

n(ナノ)=1,000,000,000分の1

検定問題

 ドローンの教科書 標準テキスト 無人航空従事者試験3、4級問題より

問1 18km/hをメートル毎秒で表したものを選びなさい

① 2m/s

② 5m/s

③ 8m/s

④ 10m/s

問2 1500mmをメートルで表したものを選びなさい

① 1.5m

②  15m

③ 150m

④ 1500m 

問3 10ノットで5秒進んだ場合、おおよそ何メートル移動するか選びなさい

① 約5m

②  約10m

③ 約20m

④ 約25m

 


 

ドローンも保障付きでレンタル可能です↓

A1:②A2:①A3:④

まとめ

せめて航空業界関係の単位は覚えておきたいの~

それな~

参考:ドローン検定協会公式BOOK ドローンの教科書

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村

ドローンはどのくらいの風まで飛ばしていいの?

ドローン教授っす。今日もよろしくね~ 今日はドローンと風の関係について説明するぞ~。

ところで、最近ニュースで医療関係者に吉野家の牛丼を運んだ事をやってましたけど、

www.jwing.net

雨の日とか、風が強くて飛べない日はどうするんだ?っていつも思うのです

珍しく、まともな事をいうじゃないか。あまたつ君。確かにドローンの敵はじゃ

そうですよね。どの程度の風速で、牛丼が運べなくなるのかとても重要です!医療関係者は腹を空かして、ツバメの子供みたいに待ってるのに!

牛丼って……。ま、とにかく、ドローンと風の関係の勉強をしよう!

 

続きを読む

涼しい顔してやってみたい。ドローンの高度な飛行技術って何?

ドローン教授っす。今日は飛行についての話をしたいとおも~う

かっこいい飛ばし方とか、知りたいっす!

待たれ~い! あくまでも試験に出る飛行技術の勉強じゃ!!

でも私の目指すドローン検定実技はありませんよね。

ないけどさ~。テストには出るのよ。理論的に頭で理解しておけば、上達がはやいかもよ!ということで、ドローンの飛行技術を勉強しよう!

 

f:id:amatatu_i:20210615224952j:plain

 

続きを読む

意外に知らない!? ドローンの飛ぶ仕組み

わしの名前は『ドローン教授』、みんなのドローンに関する疑問に答えていくぞい! 今日もよろしくね~

はい!教授よろしくお願いします!前回はドローンの飛ばせる場所について勉強しました。そう簡単に外で飛ばせるものじゃないのですね。

そうなのじゃ。あまたつ君。キミは飛ばすことばかり考えてあせりすぎじゃ。まずは、ドローンの事を知ることから始めるのが、結果的に自分の役にたつのじゃぞ。

ドローンの事を知ることからですか……(年寄りってこういうの好きだよな~。かったる~つまんね~)

ほ~何か不満そうじゃの、あまたつ君。それじゃ、ドローンがなぜ飛ぶのか解るかね?

そりゃ、プロペラがギューンってなって、ぶい~んって

だめだこりゃ~(だいぶこいつの性格わかってきたわい)

f:id:amatatu_i:20210527235723j:plain

続きを読む

ドローンに関係する法律 ③小型無人機等飛行禁止法

ドローン教授っす。今日は、200g以下のドローンにも大いに関係してくる法律の勉強じゃ。その名は小型無人機飛行禁止法じゃ。

今までの航空法では、無人航空機という言い方をしていましたけど、小型無人機という名称ですね。

そうじゃ。そして「等」がついておる。その等は何だかわかる?

ドローンだけじゃないって事ですよね。

そのとおり! ラジコン飛行機や、ハンググライダーパラグライダーもじゃ。

人が飛行する事ができる機器も規制の対象になるのですね。という事は、ドラえもんのタケコプターも小型無人機等飛行禁止法にひっかかるおそれがあるということですね!

あれマンガでしょ(バカなのかな)。気を取り直して、今回は、小型無人機等飛行禁止法について勉強しまっす!

f:id:amatatu_i:20210709232202j:plain

lesson34 ドローンに関係する法律 ③小型無人機等飛行禁止法

小型無人機等飛行禁止法とは

小型無人機等飛行禁止法は、国の重要な施設などに対する上空からの危険を未然に防止するため、小型無人機等の飛行を規制する法律です。警視庁が所管しています。

この法律の正式名称は、『国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設、外国公館等及び原子力発電所の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律』というんじゃ。長すぎて最初の方が割愛されちょる。

そのまんまの名前ですね。まるで落語のじゅげむみたい……

 小型無人機の定義

第2条3 この法律において「小型無人機」とは、飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船その他の航空の用に供することが出来る機器であって構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作又は自動操縦(プログラムにより自動的に操縦を行う事をいう)により飛行させる事ができるものをいう

航空法の「無人航空機」との違い

違いは、200g未満のドローンも適用される事じゃ。つまり、重量に関する制限なし!!

 

小型無人機等飛行禁止法の目的

国の重要な施設を守る為に議員立法として制定されました。

国の重要な施設

・国会議事堂 ・内閣総理大臣官邸等 ・危機管理行政機関 ・最高裁判所庁舎

・皇居・御所 ・政党事務所

外国公館等  防衛関係施設

空港(新千歳空港、東京国際空港、成田国際空港、関西国際空港、大阪国際空港、中部国際空港、福岡空港、那覇空港)

原子力事業所

  の300m以内では200g以下でも、飛行禁止です。

・違反時の罰則

最大1年の懲役または最大50万円の罰金

懲役の場合もあるのですか!?

 

f:id:amatatu_i:20210709235751p:plain

出典:警視庁HP

検定問題

 

 ドローンの教科書 標準テキスト 無人航空従事者試験3、4級問題より

問1 小型無人機等飛行禁止法の説明として正しいものを選びなさい

① 航空法の一部として定められている

② 国の重要な施設等の周辺地域の上空における小型無人機の飛行を禁止している

③ 離陸重量が20Kgを超える無人飛行機は対象とならない

④ 小型無人機等飛行禁止法に違反した場合も罰則はない

 ドローンの教科書 標準テキスト 無人航空従事者試験3、4級問題より

問2 小型無人機等飛行禁止法の所管を選びなさい。

① 国土交通省

② 経済産業省

③ 消費者庁

④ 警視庁

 まとめ

無人航空機従事者3・4級の試験の範囲は、航空法電波法小型無人機等飛行禁止法じゃ。しかし、民法や刑法などまだまだ関係してくるものはある。知識として知っておいた方がいい事は以前に大まかにレッスンしている↓

 

amatatu-i.hateblo.jp

だいたい3級の範囲はおわったという事ですね! さぁ復習をしっかりして試験にのぞみましょう!!


 

 A1:② A2:④

ドローンも保障付きでレンタル可能です↓

参考:ドローン検定協会公式BOOK ドローンの教科書

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村